フィールドセールス(レストランパートナーシップ)- 札幌 | Restaurant Partnership Manager - Sapporo
Sales & Merchant Operations
Sapporo, Japan
正社員

Woltについて
Woltでは、世界中の様々な地域に喜び、シンプルさ、収益をもたらすテクノロジーを創造しています。2014年にレストランのフードデリバリーからスタートし、現在は料理に限らず様々な商品のデリバリーを世界30か国500都市以上で展開しています。2022年からはDoorDashと手を携え、グローバル企業としてさらなる成長を続けています。
Woltでの仕事は楽なことばかりではありませんが、間違いなくエキサイティングです。Woltでは他の企業と比べてより多くを学び、創り上げ、生み出す体験ができます。その過程で数々のチャレンジに直面しますが、それは険しいだけでなく楽しい道のりです。変化とスピード感のある環境で、自ら考えて行動を起こし、試行錯誤しながらも成長をし続けたいという方にとってWoltはぴったりの場所かもしれません。
勤務地: 札幌
雇用形態: 正社員
採用背景:事業拡大に伴う増員
【Woltとは】
Woltはフィンランド・ヘルシンキ発のテクノロジー企業として、地域の人気レストランやショップの商品を迅速に届けるプラットフォームを展開しています。
物流ネットワークやリテール向けソフトウェア、金融ソリューションなど幅広い技術を通じて、地域経済のデジタル化を推進しています。
2014年に創業し、2022年よりDoorDashと協業。現在はフードデリバリーにとどまらず、「ポケットの中にショッピングモールを」というビジョンのもと、デリバリーの利用層をさらに拡大し、地域経済の活性化と人々の生活の質の向上を両立させることを目指しています。その一環として、以下のような新サービスにも注力しています。
- おでかけWolt:アプリ上で対象店舗を探し、来店・チェックインすることでポイントや特典を獲得できる店舗来店促進サービス。
- タイムセール:特定の時間帯・予約枠でお得に注文できる時間限定割引デリバリーサービス。
- 店頭価格デリバリー:実店舗の店頭価格と同一価格で商品を配達する仕組み。加盟店の価格競争力をそのまま活かせる販売モデル。
【営業チームの特徴】
飲食・旅行・人材・SaaSなど多様な業界出身の営業・カスタマーサクセス経験者が集うチームです。 一人ひとりがレストランや地域事業者の課題解決に真摯に向き合い、Woltの多様なサービスを通じて価値提案を行っています。
フラットな組織文化のもと、役職に関係なく意見を出し合いながら新しいセールス手法を試せる環境です。
【仕事内容】
- レストランや中小飲食企業・小売事業者への新規開拓営業
- 市場全体を分析し、潜在顧客をリサーチしアプローチを行う
- レストラン、レストランオーナー、その他ステークホルダーとの関係を構築
- コールドコールや訪問営業によるリードジェネレーション
- オーナー、事業者との条件交渉
【アピールポイント】
- 経営者層との商談機会が多く、課題解決型営業力を磨ける
- 各自に裁量があり、担当エリアの営業戦略を自ら設計可能
- 地域経済の活性化に直接貢献できる
- 「おでかけWolt」「タイムセール」「店頭価格デリバリー」など、これまでのデリバリーの枠を超えた新しいサービスの提案を行える
- 主軸のデリバリー事業に加え、リテール(日用品・花・ペット・美容関連など)への営業にも携われる多商材営業の経験が積める環境
【求められるスキル】
- 営業の経験、または一人で戦略立案から契約締結まで対応できる経験とスキル
- 顧客相手との優れたコミュニケーションスキルと交渉能力
- 物事を論理的に考え言語化するスキル
- 固定観念にとらわれることなく、物事を多角的に捉えるスキル
言語
日本語:流暢
英語:抵抗がないレベル
【求める人物像】
- 月に10件以上の成約スピードのが求められる中で法人営業ができる方
- 顧客と伴走し、課題や経営に対して提案を考え実行できる方
- 営業目標の達成に対して強い意思を持ち、能動的に業務を推進できる方
- チームプレイを重んじ、チーム間で協力しながら主体的に考え、行動できる方
- 目まぐるしく状況が変化するスタートアップ環境で柔軟な対応ができる方
- 各種ツールを駆使しながら、情報収集を行うことに長けている方
- 素直に学び、フィードバックを前向きに受け止められる方
- 社交的で人見知りをせず、ネットワーキングや新規の人間関係構築ができる方
選考フロー
書類選考 → 人事面接 → 現場面接 → 課題面接 → 最終面接(全てオンライン実施)
多様性と包括性に対する当社の取り組み
当社は、社内、業界内、そして都市内において、より包括的なコミュニティを育成し強化することに尽力しています。 そのため、当社はあらゆる経歴、経験、考え方を持つ多様な人材を採用し、チームを育成しています。 真のイノベーションは、誰もが参加できる場所に、優れた能力を発揮するためのツール、リソース、そして機会があることで生まれると信じています。



